※受付終了※【日刊スポーツコラボ企画】「プレーオフの一日」を写真に残そう!
2月18日(日)に東京都・駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催するFリーグ2022-2023 ディビジョン1 プレーオフ決勝 第1戦で、Fリーグと日刊スポーツがコラボレーションしたイベントを実施いたします。
■「プレーオフの一日」を写真に残そう!
Fリーグオフィシャルカメラマン・軍記ひろし氏とともに、ピッチレベルでウォーミングアップや試合を撮影できる「F撮り塾」がパワーアップして帰ってきました!
公式戦の試合をゴール裏から撮影! 2007年のFリーグ開幕からオフィシャルカメラマンを務める軍記ひろし氏にアドバイスを受けながら、カメラマンと同じエリアで撮影をしていただけます。
また、試合や選手だけでなく、会場で行われるイベントの模様、盛り上がる観客席、参加者同士がイベントを楽しんでいる様子など、撮影した写真を通して参加者全員で作り上げる体験記事「プレーオフの一日」をFリーグ公式サイトにて公開。さらに、参加者自身の「イチオシの一点」の中から日刊スポーツ写真映像部、軍記氏がそれぞれ一点ずつ優秀賞を選出し、選ばれた作品を3月中旬の日刊スポーツ紙面に掲載します。発表を見逃さないよう、参加者の皆さまには3月分の日刊スポーツ購読をプレゼントいたします。
試合撮影のコツや撮影した写真へのアドバイスをもらうだけではなく、あなた自身が広報になった気持ちでFリーグやフットサル、好きなチームや好きな選手の魅力を伝えるチャンス! みなさまのご参加、お待ちしています!
日程:2023年2月18日(土)
対象試合:Fリーグ2022-2023 ディビジョン1 プレーオフ決勝「名古屋オーシャンズ vs. 準決勝勝利チーム」
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
参加費(税込):一般:7,000円/高校生・大学生:5,000円
定員:10名(先着順)
参加資格:高校生以上 ※同伴者を連れての参加不可
講師:
軍記ひろし(Fリーグオフィシャルカメラマン)
フットサル黎明期より競技を撮り続け、2007年のFリーグ開幕からFリーグオフィシャルカメラマンを務める。フットサルワールドカップ、AFCフットサル選手権やAFCフットサルクラブ選手権など国際大会での撮影経験も豊富でフットサルを知り尽くす。
持ち物:
・一眼レフカメラまたは、ミラーレスカメラ(コンパクトデジカメは不可)
・レンズ(望遠レンズ推奨、標準レンズしかお持ちでない場合は標準レンズでも可)
・室内履き
・動きやすい服装
注意事項:
・参加費には入場料を含みます。
・撮影するカメラ機材は参加者ご自身でご準備ください。
・撮影は静止画のみとなります。動画の撮影はできませんのでご了承ください。
・撮影後にデータを提出していただきます。ご提供いただいた写真はFリーグから紹介させていただくほか、優秀賞を選出いたします。
・撮影したデータは、撮影者以外の第三者への貸与・譲渡を禁止します。
・ご自身のアカウントにてSNSに投稿することは可能です。ただし、投稿する際には必ず、指定の文言『#F撮塾』を記載ください。
・ピッチ内は、土足厳禁となります。室内履きをご用意ください。
・試合中のフラッシュ撮影は禁止です。
・撮影エリアはゴール裏を予定しています。(当日指定したエリアにてご撮影いただきます)
・集合時間やルールは必ず守ってください。急用などで予定に変更がある場合は必ずご一報ください。
・盗難等防止のため、貴重品は持ち歩くなどご本人様、同行者様の責任において管理されますようお願いします。盗難・紛失についての一切の責任は負いません。
・企画の参加にあたっての往路・帰路等移動途中の事故に対しては責任を負いかねます。会場への道中は事故等の無いようお気をつけください。
・試合会場で不可抗力により負傷された場合、応急処置は致しますがその後の責任は負いません。
・試合会場で不可抗力によりカメラ機材が破損した場合、その一切の責任は負いませんのご了承ください。
・高校生、大学生料金でお申し込みの方は当日学生証をご提示いただきます。
・試合当日に37.5℃以上の発熱、咳などの症状がある場合、参加をお断りいたします。
・会場内では必ずマスクをご着用ください。
・その他注意事項など、当日スタッフの指示に従っていただき、会場の皆さんが楽しい時間を過ごせるようにご協力ください。
・スタッフの指示やルールをお守りいただけない場合には、途中でもご退出いただく場合もございますのでご了承ください。
個人情報の使用目的について:
ご記入された個人情報等は、本企画のご連絡に関してのみ、Fリーグおよび日刊スポーツにて使用させていただきます。
お客様の同意なくして第三者に提供いたしません。
申込フォーム:
https://questant.jp/q/674Z35XP